静岡市清水区で大人気の、高田アイス。
その高田アイス2号店が、駒形通りに2018年5月オープン!
パフェなどのメニューも充実。
アイスはミルクが濃いのにサッパリしているのが特徴で、お子さんが好きになること間違いなしです!
アイスの料金も200円からという、良心的な安さ。
秋からは、あんことクリームたっぷりの大判焼きも登場しています。
買い物帰りに気軽に寄れる、高田アイスさんをご紹介します♪
目次
高田アイス@駒形通り


2018年5月オープンなので、まだ真新しい店舗。
清潔感があって、とても入りやすい印象をもちました。
高田アイスは、静岡市清水区で長年親しまれているアイス屋さん。
清水市民にとって、ソウルフードなんです!
清水店の情報は、さくやちゃんのブログに詳しく紹介されています。
私たちも、初めは清水店を訪問。
ちょうど清水のお祭りの最中、行列のできるお店があり、それが高田アイスさんでした。
美味しいミルクソフトにはまり、以来すっかりファンになってしまった我が家。
今回、静岡市葵区に2号店ができると聞いて、心待ちにしていました。
高田アイス駒形通り店のメニュー


じゃっかん、斜めっててすいません(;´∀`)
▼ソフトクリームはコーンとカップを選べます(同料金)▼
- スペシャル(バニラ)200円
- チョコミックス(バニラ+チョコ)230円
- リッチチョコ 250円
- +30円でワッフルコーンに変更できます
▼アイスパフェメニュー▼
- いちごパフェ 290円(滑らかアイスの上にシャリシャリ食感のフローズンいちごをトッピング)
- みかんパフェ 290円(滑らかアイスの上にシャリシャリ食感のフローズンみかんをトッピング)
- バナナパフェ 290円(滑らかアイスの上にバナナ、チョコレートソースをトッピング)
- 和風パフェ 290円(滑らかアイスの上に白玉、あんこ、きなこをトッピング)
- パフェメニューのアイスは基本バニラ
- +30円でチョコミックスに変更OK
- +50円でリッチチョコに変更OK
- アイスを変更したい人は注文時に伝えましょう
とにかく、安い!
小学生でも、おこづかいで買えるぐらいの値段設定が嬉しい。
清水市民のソウルフードというのが、よく分かります。
和風パフェ


カップの一番下にはコーンフレークが。
たっぷりアイスに、あんこときな粉と白玉がトッピングされます。
これで290円という安さ。
お得感があります。
ソフトクリーム


スペシャル(バニラ)のカップです。
これで200円という安さ!
高田アイスのソフトクリームは、小さな氷の粒が特徴で、シャリシャリした食感です。
ミルクが濃厚なので、これから夏に向けてピッタリの一品♪
[aside type=”normal”]食べ終わったカップとスプーンは、店員さんに言えば店内で捨てられます。[/aside]
大判焼き


あんことクリームがたっぷりすぎる!!
もうあふれ出ちゃうぐらい、ぎっしりの大判焼きは1個130円という安さ。
甘さ控えめなので、食後でも軽くいけちゃいますよ。


すぐに食べないという時は、こちらの温め方を参考にしましょう。
お店の方いわく、トースターで温めたほうが、香ばしく皮がカリッとして美味しいそうです。
お試しあれ。
イートインできる


店内にはベンチがあり、アイスや大判焼きを購入してそのままイートインできます。
小さいお子さんがいると、すぐ「食べたい!」ってなるので嬉しい心遣いですね。
こどもに嬉しいサービス
https://twitter.com/takadaice/status/1002735233869869056
小さいお子さんがこぼさないよう、カップとスプーンを頂けるサービスが!
こんなところにも、優しい配慮を感じられて嬉しくなります。
店員さん、笑顔で感じが良く優しくて、また行きたくなりました♪
高田アイス周辺と駐車場


高田アイス2号店は、駒形通りの商店街の一角にあります。
お店の駐車場はないので、近隣の有料駐車場を利用しましょう。
自転車なら、店舗前に数台停めることができます。
お店の裏手には、駒形第二公園があるので、公園のベンチに座って食べるのも良いですね♪
高田アイス駒形店の住所は、静岡市葵区駒形通4丁目11-15です。
駒形通りグルメ街道
余談ですが、駒形通りはグルメ街道でもあります。
- 手作りサンドウィッチの美味しい、【アサイッチ】
- テレビにも登場する美味しいパン屋さん【コジマ】
- そして【たかだアイス】
▼アサイッチは、はなげっくすさんのブログで紹介▼
▼コジマはしょーごさんのブログを見てね▼
高田アイスの口コミ
[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_5182.jpg” name=”papa” type=”l cf icon_blue”]高田アイスを食べた方の口コミをご紹介♪[/voice]一度食べたらクセになるアイス。
お店で手づくりしていて、価格も200円からパフェ各種290円と安い。
生クリームの入ったスペシャル(バニラ)200円がオススメだが、バンホーテンココアでつくるリッチチョコ(250円)も、市販のチョコアイスに比べコクと風味が違う。
パフェのトッピングもお店で手づくり。
静岡産いちごやみかんのシャーベットは果肉がたくさん入っていて甘さ控えめ。さっぱりしているのでアイスによく合う。
手づくりあんこと白玉ときな粉が乗った和風パフェも美味しい。
(食べログから引用)
アイスは、コクと風味があるんですね!
そして静岡県産のいちごやみかんを使うなど、地産地消にこだわっているのも魅力!
高田アイスへのアクセスと営業時間
関連ランキング:ソフトクリーム | 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅
まとめ
- 清水店に続き、駒形通りに2号店がオープンしたばかり
- ソフトクリームは200円から、大判焼きは130円という安さ
- 小さな氷の粒が特徴で、シャリシャリ食感が楽しめる
- パフェメニューでは、小さいお子さん用にカップとスプーンをもらえる
- 店内外にベンチがあり、イートインできる
[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_5182.jpg” name=”papa” type=”l cf icon_blue”]清水に続いて、駒形通りでも市民の心をがっちりつかんで欲しいですね![/voice]
しょーごさん
ホントですか?見逃しました(;´∀`)
ぜひぜひ、素敵なお店なので~♪
ご紹介ありがとうございます!今日テレビ出たみたいですねー!必ず食べに行きます!