インスタ映え写真を撮ったけど、なんかイマイチってありませんか?
料理写真なら、モタモタしてるとせっかくの美味しい料理も冷めてしまいますね。
そこで、スマホでも簡単にできるちょっとした技をご紹介。
簡単にインスタ映え写真が撮れます!
ちょっと写真の撮り方を気をつけるだけで、
- 見栄えが全然違う
- いいね!の数も増える
- フォロワー数も増える
という結果に♪
そんなインスタ映え写真を、簡単に撮れる技をご紹介します♪
目次
インスタ映え写真の撮り方
撮る料理を決める


- 料理がたくさんある時は、1つか2つに決める
- 1~2つに決めると、料理が大きく撮れる
- これが推しだ!というメッセージがこめられる
- 自分の好きな料理だと、よりインスタ映えしやすい
画像を見る人の目線


- 画像を見る人の目線で撮ると、どうしたら美味しく見えるか?が分かりやすい
- 子供の弁当を作るママさんに見てほしい!など、見て欲しい人を決めるとより良い
- インスタで他の写真をチェックすると、イメージしやすい
▼写真の海鮮丼はこちら▼
料理に寄って撮る
塩ベーグル by wild oven simple is best. #インスタ映え #delicious #instagram #instagrammer #yummy #japanese #japanesefood #好吃 #맛있다 #lecker #instadaily #instagood #delistagrammer #bagel #salt #simple
- 料理に寄ると、臨場感がでる
- 端っこが切れていても気にしなくてOK
- 湯気なんかが映ると最高
▼写真の塩ベーグルはこちらでゲット▼
構図を考える


- より美味しそうだなぁと思う角度を探す
- お皿の向きを変える
- ライトをつけたりして、光の加減を調整
- 斜めにして撮っても面白い
▼写真のモンブランを食べたい方はこちら▼
できるだけ自然の光で撮る


- フラッシュは炊かない
- 室内灯など、できるだけ自然な光で撮る
- 可能なら、レフ板を使用するとなお良い
お店やお家のライトでじゅうぶん雰囲気がでますよ♪[/voice]
編集する


- インスタアプリの編集機能が有能
- 色あいや雰囲気など調整しよう
- 人の顔などが写っている画像は、ぼかすこともできます
ハッシュタグを忘れずに
[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_5182.jpg” name=”papa” type=”l cf icon_blue”]ハッシュタグは忘れないでね♪[/voice]- #つけると、フォロワー以外の人も見てくれます
- いいね!がつきやすく、フォロワーも増えやすいです
- #は多ければ多い方が、たくさんの人の目にとまりやすい
- #dinner #beautifulなど、英語のハッシュタグをつけると海外の人も見てくれる
インスタ映え写真撮ってみた
[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_5182.jpg” name=”papa” type=”l cf icon_blue”]ご紹介した技を使って、アップルパイの写真を撮ってみました♪[/voice]サクサクアップルパイ🍎 #アップルパイ #パイ #アップルパイ🍎 #インスタ映え #delicious #instagram #instagrammer #yummy #japanese #japanesefood #好吃 #맛있다 #lecker #instadaily #instagood #delistagrammer #apple #applepie #pie #sweet #sweets #スイーツ #スイーツ男子 #スイーツ部 #スイーツ女子 #ケセラセラ #queserasera
- アップルパイ1品に絞った
- これでもかというぐらい寄った
- 自然光を利用
- 料理やお皿の向きに気をつけた
- 画像を見る人が美味しそうだなぁと思ってもらえるようにと考えた
- 編集機能も活用
▼写真のアップルパイはこちらでゲット▼
[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_5182.jpg” name=”papa” type=”l cf icon_blue”]アップルパイ好きですいません(´艸`*)[/voice]アップルパイ in the BLUEWATER #ごはん #デザート #スイーツ #スイーツ男子 #sweet #アップルパイ #applepie #apple #bluewater #delicious #yummy #japanese #japanesefood #好吃 #맛있다 #lecker
画像を見た人が興味を引くように、斜めに写しました。
このアップルパイ自体、インパクトがありますよね!
でも画像にするとコンパクトになってしまうので、どうやったら見ている人にアップルパイのインパクトが伝わるか、考えました。
▼こちらのアップルパイは沼津で食べられる▼
まとめ
- 撮る料理を決める
- 画像を見る人の目線
- できるだけ料理に寄る
- 構図を考える
- できるだけ自然の光で撮る
- 編集機能をうまく使う
- ハッシュタグをつける