静岡で遊ぶ

【横浜アンパンマンミュージアム】楽しみ方をブログで詳しく解説!

アンパン大好きanco(@masayoshi88)です。

[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2017/07/cropped-IMG_0336-1.jpg” name=”anco” type=”l fb”]みんな大好きアンパンマン![/voice]

アンパンマン好きなこどもたちにはたまらない、『アンパンマンミュージアム』。

全国に5か所あるなど、その人気がうかがい知れますね。

今回はその5つの中で、横浜にある『横浜アンパンマンミュージアム』を紹介します。

静岡のお出かけブログなのに横浜って(;´∀`)

でも静岡から横浜まで、車でたった2時間ぐらいです!

週末に遊びに行けちゃう、すぐ活用できる情報満載でお伝えします。

目次

横浜アンパンマンミュージアムは10周年!

2007年4月に開館した横浜アンパンマンミュージアムは、今年で10周年!

たくさんのこどもたちに夢と感動を与えてきました。

2019年4月ごろをめどに、みなとみらい内の別の土地へ移転するそうです。

それまでは今の場所で、思いっきりアンパンマン、やなせたかしさんの世界を楽しみましょう♪

アンパンマンミュージアム

まずはアンパンマンミュージアム。

いきなりアンパンマンのキャラクターたちがお出迎えです。

この「おでむかえジオラマ」で、みんな必ず写真撮ります。

虹のすべり台をシューっと降りてきましょう。

3歳以上小学生の子が利用できます。

下にお姉さんが立っているので、順番にすべってきてね!

[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2017/07/cropped-IMG_0336-1.jpg” name=”anco” type=”l fb”]ホ、ホラーマン登場![/voice]

息子固まってます(笑)

こんな風にキャラクターが近くにいるのが、アンパンマンミュージアムのいいところ。

ハグハグ♪

一緒に写真撮ったりもしてくれるので、怖がらないで大丈夫です。

アンパンマンミュージアム内|みんなのまち

[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2017/07/cropped-IMG_0336-1.jpg” name=”anco” type=”l fb”]パン工場でパン作りが楽しめるよ[/voice]

アンパンマンミュージアム内「みんなのまち」では、

パン工場のほか、かま飯やさん、お寿司屋さん、アイスクリーム屋さんなど、

アンパンマンのキャラクターにちなんだお店が展開されています。

それぞれにこんな感じで遊べるようになってます。

もうこどもたち、入れ替わり立ち代わりですごい混雑します。

[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2017/07/cropped-IMG_0336-1.jpg” name=”anco” type=”l fb”]アンパンマンの顔は焼けたかな!?[/voice]

アンパンマンミュージアム内|ついらくバイキンUFO

バイキンマンがいつも乗ってるバイキンUFO。

中に入って遊べるよ!

アンパンマンミュージアム内|キッズルーム

『アンパンマンミュージアム』なのにキッズルームがあるの?

そう、ここではブロックやおもちゃで自由に遊び放題です。

時々アンパンマンがやってきて、こどもたちと一緒にアンパンマン体操してくれたりします。

まだ小さいお子さんなどは、こちらでゆっくり遊ぶのもいいですよね。

アンパンマンミュージアム内|やなせたかしさんギャラリー

やなせたかしさんが描いた、優しいタッチのキャラクターたちが並びます。

[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2017/07/cropped-IMG_0336-1.jpg” name=”anco” type=”l fb”]やー、やなせさんってホント偉大だわ[/voice]

アンパンマン、大きいね!!

アンパンマングッズとフードがたまらん

アンパンマン好きにはたまらないグッズもたくさん。

そしてご覧のように、カレーパンマンの肉まんもあります!

ほかにも・・・

  • 『ジャムおじさんのパン工場』 キャラクターの顔のパンが食べられる!
  • 『ふっくらご飯工場』 キャラクターの顔の海苔を巻いたおにぎり
  • 『うどんちゃんのやたい』 本場香川から直送された、うどんを使用しています
  • 『アンパンマンヘアサロン』 アンパンマンたちの乗り物に乗ったまま髪を切ってもらえる!

などなど楽しいお店がたくさんです。

ドリーミング&アンパンマンコンサート

[voice icon=”https://masayoshi88.com/wp-content/uploads/2017/07/cropped-IMG_0336-1.jpg” name=”anco” type=”l fb”]アンパンマン傘さしてるねぇ[/voice]

ドリーミング知ってますか?

アンパンマンの歌を唄っている、お姉さん・・・お姉さんたちだよ♪

毎日12時と15時に、ショッピングモールにて開催されます。

写真の時は雨が降ってて、みんな傘さしながらやってました。

『横浜アンパンマンミュージアム』へのアクセス

住所横浜市西区みなとみらい4-3-1
TEL045-227-8855(10時~18時)
営業時間ミュージアム 10時~18時(最終入館17時)

ショッピングモール 10時~19時

アンパンマン&ペコズキッチン 10時~20時(L.O.19時)

入館料大人・こども 1500円(こどもは記念品付き)
休業日元日(ほか臨時休業あり)
駐車場第1駐車場40台

(最初の1時間520円/以降30分270円)

『横浜アンパンマンミュージアム』で童心に帰ろう

日本人ならだれもが知ってる存在、アンパンマン。

アンパンマンミュージアムへ行って、

そんなアンパンマンの世界に浸り、大人もこどもも楽しんじゃいましょう。

2019年には移転される予定なので、

新しくなるアンパンマンミュージアムも楽しみですね!!

コメントを残す