この記事では、静岡のお茶カフェ|絶品静岡茶が飲める地元民おすすめの厳選7店について紹介します。
静岡に行くので、美味しいお茶が飲めるカフェがあったらいいな。
せっかく静岡茶を飲みに行くなら、失敗したくない!
静岡でお茶カフェ探しているなら、おすすめの7店があります。
実際にお茶カフェ7店に足を運び、美味しいお茶とスイーツを頂いてきました。
読者さんへメッセージ
「静岡で美味しいお茶が飲めるカフェを知りたい」方に向けて書いています。
今回紹介している7店は、どれも個性的で特徴があります。
写真や雰囲気などから、あなた好みのお店を選んでも良いですし、一緒に行く方に合わせてカフェ巡りをしても楽しいですね。
今回紹介する7店に行けば、間違いなく美味しいお茶とスイーツがいただけます。
それでは紹介します。
目次
静岡のお茶カフェ【地元民おすすめの7店】

静岡のお茶カフェ、地元民おすすめの7店はこちらです。
- chagama
- ティーズグリーン
- グリーンエイトカフェ
- 佐藤園
- 足久保ティーワークス
- とらや工房
- 望月竹次郎商店
静岡お茶カフェ①chagama(ちゃがま)

静岡のお茶カフェ、一つ目はchagama(ちゃがま)です。
創業140年以上のお茶屋さんが営む、お街にあるおしゃれなお茶カフェです。
お茶屋さん独特の敷居の高さが感じられず、ふらっと気軽に立ち寄りやすいのが特徴。
店内には常時70種類以上のお茶がそろっていて、無料で試飲できます!
- 店員さんが丁寧に教えてくれる
- 静岡県内からお茶を取り寄せている
- 自分の好みのフレーバーを選べる
- 無料で試飲もできる
- お土産用のお茶もある
- カフェもありテイクアウトできる
- 一口おにぎりやスイーツメニューあり
- 夜はお茶のアルコールが飲めるバーに変身する
chagamaについて、こちらで詳しく紹介しているのでご覧ください。

静岡お茶カフェ②T’s green(ティーズグリーン)

静岡のお茶とともに、インスタ映えするスイーツで有名なお茶カフェT’s green(ティーズグリーン)。
スイーツは注文を受けてから調理する揚げ団子や焼き団子、かき氷やかりんとう饅頭など、どれも魅力的なものばかり。
静岡茶とお団子のセットで、時間を忘れてゆっくりくつろいでみてはいかがでしょう。
静岡の茶葉だけでなく、海外のハーブティーまで取り揃えています。
T’s greenについては、こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

静岡おすすめのお茶カフェ③グリーンエイトカフェ

清水区の奥地両河内とよばれる地で、ひっそりと営業しているのがグリーンエイトカフェ。
お茶作りに最適な環境にある両河内だけあって、最高級のお茶が楽しめるんです。
グリーンエイトカフェでは、基本は茶葉の販売ですが、もちろん美味しいお茶とスイーツをイートインすることもできます。
和紅茶も絶品なので、ぜひ試してみてくださいね。
最近では静岡駅ビルパルシェにて、ニガクナイコウチャとして店舗を出店。
本日もニガクナイコウチャさんに
いってまいりました!
パフェにしようかなと思いましたが
ソフトクリームと
スパークリング緑茶にしました!
緑茶はうまいです!#ニガクナイコウチャ pic.twitter.com/UTUtKWJrZB— いさお (@isaosan130) February 7, 2021
グリーンエイトについては、こちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

静岡おすすめのお茶カフェ④佐藤園

葵区大原にある、静岡茶の有名どころ佐藤園。
お茶の自社工場があるので、新鮮なお茶をたくさんいただくことができます。
土日祝日は、カフェにて抹茶ソフトクリームをはじめとした、お茶スイーツが頂けるので楽しい!
「マッチャプレイス」という隠れ家的な2階もあって、秘密のスイーツメニューが楽しめます。
佐藤園については、こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

静岡おすすめのお茶カフェ⑤足久保ティーワークス

静岡茶発祥の地とされる足久保にあるのが、足久保ティーワークス。
あの松尾芭蕉も訪れて俳句を詠んだことがあるというのですから、これは本物です。
カフェという感じにはなっていませんが、フローズンドリンクなどテイクアウトもできます。
もちろん最高級の茶葉や和紅茶を販売しているので、お土産に買っていくと良いですよ!
足久保ティーワークスについて、こちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

静岡おすすめのお茶カフェ⑥とらや工房

テレビ番組でも紹介され、超人気店となったとらや工房。
行列ができるお店として有名で、長いときには3時間待ちということもあるとか。
絶品のお茶はお代わりすることもでき、店員さんに言うとわざわざ茶葉から入れなおしてくれるという丁寧さ。
和菓子も一つ一つ手作りされていて、とっても上品なお味となっています。
まさに、3時間ならんでも頂きたいお茶とスイーツがあるお店。
とらや工房について、こちらの記事で詳しく解説していますのでご覧ください。

静岡おすすめのお茶カフェ⑦望月竹次郎商店

清水区但沼町にある、たっけーさんのお店、望月竹次郎商店。
40年以上にわたり地元民に愛される、ガソリンスタンド兼駄菓子屋さん。
手作りのお菓子や壺焼き芋、かき氷が絶品のお店です。
望月竹次郎商店では、先ほど紹介した、グリーンエイトカフェさんのお茶を販売しています。
グリーンエイトカフェまで行くのが遠い!という方は、ぜひ望月竹次郎商店でゲットしましょう。
お店の雰囲気、店員さんの優しさ、すべてに癒されるお店です。
望月竹次郎商店について、こちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

静岡のおすすめお茶カフェへ行こう
今回紹介した7店は、地元民がおすすめの美味しい静岡茶とスイーツがいただける絶品のカフェばかり。
静岡茶をその場でいただくことはもちろん、茶葉をお土産用に買って帰ることもできます(とらや工房以外)。
静岡旅行に来た際、ぜひとも寄りたい7店。
そしてお友達やご家族のお土産に、ぜひ美味しい静岡のお茶をプレゼントしてみてくださいね!