HSC・HSP

HSPの結婚相手|おすすめな3つの特徴とどこで見つけられるか?

HSPの結婚相手|おすすめな3つの特徴
HSPさん
HSPさん
HSPの結婚相手ってどんな人がいいのかな?HSP同士だとお互いに気をつかって疲れちゃう?かといって理解のない人だと、続けていく自信がないし…

HSPという気質があると、結婚相手に誰を選ぶかについてはとても慎重になりますよね。

相手の理解が必要ですし、お互いが違うことを分かった上で無理なく生活していける人でないと息苦しくなってしまうでしょう。

HSPをカミングアウトしても受け止めてくれて、適度に一人の時間を作れるような相手だったら気兼ねなく暮らせます。

結婚相手選びに失敗しないために、よき理解者を見つけていきましょう。

papa
papa
強度HSPで既婚者の私が詳しく解説します。

 

目次

HSPの結婚相手におすすめな人の特徴

HSPの結婚相手におすすめな人の特徴は、以下の3つです。

  1. HSPに理解がある
  2. 結婚相手もHSP
  3. 一人の時間を作ってくれる

それぞれについて、詳しく紹介していきますね。

HSPに理解がある

職場などでは、あえてHSPであるとカミングアウトする必要はありません。

でもパートナーとなるとそうはいかないですよね。

自分がHSPであることを伝えて、理解してもらうことが必要です。

えっHSP?何それ?いやームリだわー。

となればそこまでです。HSPの人が結婚するには、やっぱりパートナーの理解が大切。

papa
papa
うるさい音は出さないとか、一人の時間が必要とか…。
一緒に暮らしていくからこそ、分かっておいてもらう必要がありますよね。

HSPをカミングアウトするかどうかはあなた次第ですが、少なくともこういうことに気をつけて欲しいっていうことは話しておきましょう。

その上で、二人で生活していくならこういうふうに工夫しようとか決めておくと良いですね。

HSPと合うタイプについては、「HSPと合う4つのタイプ|合わないタイプも紹介」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

HSPと合う4つのタイプ|合わないタイプも紹介
【安心できる】HSPと合う4つのタイプ|合わないタイプも紹介【安心できる】HSPと合う4つのタイプ|合わないタイプも紹介。HSPが一緒にいて安心できるのは、共感したりゆっくり話を聞いてくれる人です。もし一緒にいて心地よくないなら、少し距離を取るなどして自分を守りましょう。HSPと合う人を知りたいあなたはご覧ください。...

結婚相手もHSPを選ぶ

HSP同士で結婚する方々もいます。

お互いにHSPをよーく分かっているので、一緒に生活していくのも安心ですよね。

非HSPさんからしたら、HSPじゃないから分かりづらい感覚ってあると思います。

また、非HSPだと「それって甘えじゃないの?」など誤解が生じやすいです。

その点HSP同士なら、お互いが大変ってことを理解しあっているので心強いですね。

HSP同士の結婚での注意点
  • HSP同士とはいえ、個々によって気になることも違います
  • 音に敏感な人もいれば、一人の時間を大切にする人もいる
  • なのでHSP同士だから、すべての生活がもうこれで大丈夫というわけではない
  • お互いにどこが大変か話し合うことが大切です。

HSP同士だと、つい言葉に出すことをしなくなる恐れもあります。

夫もHSPだから、多分分かっていてくれるだろう。

言葉にしなくなると、HSP同士でも誤解が生じやすくなります。HSPということは一緒でも、夫婦は別の人間。

同じHSPだからと言葉に出すことを面倒くさがらず、話し合っていくことを忘れないようにしましょう。

一人の時間を作ってくれる

HSPさんに大切なのが、一人でいる時間ですよね。

仕事や買い物から帰ってくると、ドッと疲れが襲ってきます。そんな時、一人になって自分を回復させることも大切。

なので夫婦であっても、一人の時間を作ってくれると楽になりますね。

HSP同士であれば、この辺の理解はあるでしょう。

でも非HSPさんだと、つい一緒にいたい気持ちから、なかなか一人の時間が作れない時があります。

papa
papa
なので人の中にいるとエネルギーをたくさん使って疲れるから、1時間ぐらい一人でいさせて欲しいとお願いしましょう。

時間を決めて伝えておくと、相手も受け入れやすいでしょう。

HSPの結婚相手はどうやって探す?

HSPさんが結婚相手をどこで探すか?相手がHSPかそうじゃないかにもよります。

同じHSPの人がいいなら、SNSを使うと便利です。

あなたの周りにHSPさんってすぐ見つけらますか?なかなかカミングアウトしてる人って、見つけられないと思います。

その点、SNSなら全国誰とでもすぐに繋がれるというメリットがありますね。

SNSを利用

普段の生活の中で自分がHSPだってカミングアウトしてる人って、なかなかいないですよね。

でもSNSだとHSPのコミュニティがあって、私もHSPですって公言している人を見つけられます。

Twitterでもインスタでも 「#HSP」で検索すると見つけられるので、いいね!やコメントなどを通してやりとりすると良いでしょう。

職場や趣味活動

同じ職場や趣味活動で仲良くなることもありますね。

HSPか非HSPかに関わらず、そうした場所での出会いはあります。

職場だと、仕事を通して相手のことがよく分かるというメリットがあります。

趣味活動だと自分と共通の趣味を持っているということで、より親近感が湧きますよね。

出会いが欲しいなら、積極的に今ある環境を最大限利用することです。

エージェントを利用する

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
そうは言っても、なかなか出会えるチャンスって見つからないのよね…

そもそも出会いがないなら、縁結びエージェントの利用もおすすめです。

婚活サイトなどだと、自分で相手を探していかなければいけませんよね。

良い事ばかり書いてあるプロフィールを見ても、何の参考にもなりません。

出会ってみたら全然違う人だった、なんてことにもなりかねません。

1年以内の結婚を目指す人の結婚相談所では担当のカウンセラーがついて、あなたと一緒に良い相手との出会いをサポートしてくれます。

HSPとカミングアウトはしないまでも、音や光に敏感なので理解ある人が良いなどと伝えてみましょう。具体的な希望の方が、よりマッチングが高まります。

papa
papa
一人ではないという心強さと、しっかり相手を選んでもらえるという安心感がありますよね。

HSPに理解ある結婚相手をみつけよう

以上、HSPさんと結婚相手について紹介しました。

人一倍敏感なHSPさんは、結婚相手によってはものすごいストレスになることでしょう。

なのでより慎重になる気持ちも分かります。

でもHSP同士であれ、非HSPであれ、実際に生活してみないと分からないのが実際。

そこで大切になるのは言葉に出していくことです。

うるさい音はイヤ、一人の時間を作って欲しいなど、声に出して言える関係を作れるようにしていきましょう。

 

コメントを残す