HSC・HSP

【安心できる】HSPと合う4つのタイプ|合わないタイプも紹介

HSPと合う4つのタイプ|合わないタイプも紹介
HSPさん
HSPさん
HSPと合う人ってどんな人なのかな?繊細さを理解してくれる人じゃないと合わないよな。友達も少ないし職場でも浮いちゃって、なかなか合う人っていないんだよなぁ…。

繊細な感じ方をするHSPさんは、なかなか自分と合う人を見つけづらいですよね。

この人は合うかもと思っても、つい相手の顔色を伺うようになって苦しくなる時があります。

HSPと合う人は、共感してくれたり理解を示してくれる人。

HSPだとカミングアウトする必要はありませんが、刺激に敏感だというあなたの悩みを伝えた時に「辛いよね」と理解してくれる相手だと一緒にいてホッとできますよね。

ただし、相手に依存しすぎると鬱陶しがられるので注意です。

papa
papa
あなたが一緒にいて、心地よいという人を見つけましょう。強度HSPの筆者がお伝えします。

目次

HSPと合う人

HSPと合う人は、以下の4つのタイプがあります。

  1. 共感してくれる
  2. ゆっくり話を聞いてくれる
  3. あれこれ指図しない
  4. 適度に放っておいてくれる
papa
papa
あなたにとって心地よいと思える人を見つけて、他者と楽しく過ごす時間をどんどん積み重ねていけると良いですね。

それぞれのタイプについて、解説します。

共感してくれる

HSPさんと合う人は、話に共感してくれる人です。

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
共感がないと、この人は話を聞いてくれてるのかな?って不安になりますよね。
papa
papa
早くこの場から去りたいって思って、話が頭に入ってこないですよね。

そして何を話したら盛り上がるかなど考えてしまって、会話を楽しめなくなってしまうんですよね。

最終的には、その相手と一緒にいることがしんどく感じるようになってしまいます。

例えば上司と合わなくて悩んでいると相談した時、「うんうん、そうなんだね。」と一言いってもらえるだけですごく嬉しくなりますよね。

ゆっくり話を聞いてくれる

HSPさんと合う人は、ゆっくり話を聞いてくれる人です。

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
話しかけてもスマホばかり見て、聞いているのかいないのか分からないような人は一緒にいてしんどいですね。
papa
papa
私に興味ないんだなぁって思っちゃいますね…

あなたの隣に座ってゆっくり話を聞いてくれる人は、一緒にいて心地良いですよね。

HSPって自己肯定感が低い方が多く、自分の話を受け止めてもらっているという実感が少ないんです。

だからただゆっくり隣で話を聴いてもらえる、それだけで心地よく感じられるんですよね。

あぁここに存在していいんだっていう感覚。

一緒にいて疲れない人は、何時間でも一緒に話をしていられますよね。

話を聴いてもらって、私も相手の話を聞いて…。そういう関係がベストです。

あれこれ指図しない

HSPさんと合う人は、あれこれ指図しない人です。

「あれやっといて」「まだやってないの?」指図が好きな人っています。自分のペースを乱されるので、一緒にいて気持ちよいことはありません。

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
あぁ分かります。私のペースでできないし、焦っちゃうんですよね。
papa
papa
あぁ次は何を言われるんだろうと、焦りと不安が耐えなくなりますよね。

HSPさんは一言で傷つきやすいから、言い方も大切ですよね。

「そういえばこないだのあれ、もうできちゃった?」なんて軽い感じで尋ねてくれれば、「あぁやってないです、すいません」って言いやすいですよね。

指図はしないけど、あたたかく見守ってくれる存在。そんな人がHSPさんとの相性が良いです。

適度に放っておいてくれる

HSPさんと合う人は、適度に放っておいてくれる人です。

HSPさんって、一人になる時間が必要ですよね。

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
ハイ。いつも一緒にいたいなって言われると、ちょっと窮屈な関係になってしまいます…
papa
papa
適度に放っておいて、また一緒にいたくなったらいるという距離感の人が相性良いです。

HSPは他者といると色んなことが刺激になって、適度に疲れますよね。

だから一人になる時間が必要で、一人になることで回復することができます。

そしてまた回復したら、一緒に遊ぼうよとなります。

LINEやSNSなどでも執拗にメッセージを送る人もいますが、そういう人はNGですね。

関係が重いと感じたら、ブロックするのもアリです。

HSP同士も合う?

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
同じHSPの人とも合いますか?
papa
papa
感覚的な意見ですが、HSP同士も合うと感じます。
SNSやHSP交流サイトでやりとりすると、共感できる部分が多いです。

ただHSPには4種類あるので、例えばHSPさんとHSEさんが合うかどうかは不明です。

HSP同士は合うのか?
  • 内向的なHSPと刺激に対してポジティブなHSEは対局な存在ともいえる
  • しかしHSEもHSPの特徴DOESは持ち合わせているので、お互いに理解はできるでしょう
  • HSPからしたら、HSEは自分にないものをもっているので良い刺激になるかもしれません

HSPの4つのタイプについては、ryotaさんの動画がわかりやすいのでご覧ください。

HSPと合わない人

ここからは、HSPと合わない人について解説します。

あげたらキリがありませんが、自分の神経がすり減ってしまいそうな人を紹介します。

HSPと合わない人
  1. 無愛想な人
  2. いつも一緒にいたがる人
  3. マウントをとる人
papa
papa
こんな人がいて、なんとなく居心地が悪いなと思ったら即逃げましょう。

世の中には、関わらない方がいい人っています。

日本人だけでも1億人いますから、合わない人に振り回される必要はないですよ。

不愛想な人

HSPと合わない人は、無愛想な人です。

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
挨拶しても無表情だったり、無反応だったりする人はムリですね。
papa
papa
え、嫌われてるの?ってモヤモヤしちゃいますね。

あなたが何か話しかけても、「ふーん」って言うだけの人もかなり付き合いづらいはずです。

HSPさんはこちらが伝えたことに対して、ちゃんと聞いてるかどうか不安だから反応が欲しいんですよね。

「おはようございます」って言ったら、ちゃんと「おはようございます」って返すとか普通の反応が欲しいんです。

話しかけた時、相手がつれない反応をすると、「あれ?私なにか悪いこと言ったかな?」と思い始めてしまいますよね。

そのうち相手の顔色を伺うようになり、どんどん自己肯定感が下がっていってしまいます。

自己肯定感を高める方法については、「自己肯定感を高める3つの方法」で詳しく解説しているのでご覧ください。

HSPが自己肯定感を高める3つの方法
HSPが自己肯定感を高める3つの方法|ありのままの自分を生きようHSPが自己肯定感を高める3つの方法を紹介。他人の目を気にして自信を無くしがちなHSPさん。自分の安全を確保することで、自己肯定感が下がりすぎることをセーブできます。HSPは気質だから工夫が必要。あなたがあなたらしく生きるためのヒントを紹介します。...

いつも一緒にいたがる

HSPと合わない人は、いつも一緒にいたがる人です。

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
いつも一緒にいたがる人もしんどいですよね。
papa
papa
HSPは、自分が回復するために一人でいる時間が必要。30分でもあるとないとでは疲労度が全然違います。

一人の部屋に籠ったり、お風呂にゆっくり入ったり。

そういった時間まで邪魔されると、なかなか精神的な疲れがとれません。

そんな時は、air pods proなどノイズキャンセリングイヤホンを使って、自分の世界に入るのも手。

 

その前に、相手に自分の時間が必要な旨説明して理解してもらうことが必要ですね。

マウントをとる人

HSPと合わない3つ目のタイプは、マウントをとってくる人です。

お悩みHSPさん
お悩みHSPさん
お前なんでこんなこともできないんだって上から来られると、それだけで逃げ出したくなります。
papa
papa
マウント取る人と出会ったら、速攻で逃げた方がいいです。HSPさんにとっていいことないです。
マウント取られやすい場面

マウントとられる場合でよくあるのが、SNSを使っている時ですね。
呟きたくて呟いたことに、イチャモンつけてくる人って絶対います。
フォロー外からでも気軽にコメントできるのがSNSの良いところですが、逆にいうとアンチからもコメントされやすい状況にあります。
速攻でブロックしたり逃げたりしてあなた自身を守ってください。

マウント取る人はHSPさんにとって、天敵とも言えるタイプです。

私もマウント取られてそのまま痛めつけられて、眠れなくなるなど精神的にやられたので迷わず逃げましょう。

もしHSPは甘えだなんてマウントを取られたら、「HSPは甘えと言われた時の対処法」に詳しく書いてあるのでご覧ください。

HSPは甘えと言われた時の対処法
HSPは甘えと言われた時の対処法|カミングアウトはするなHSPは甘えと言われた時の対処法|カミングアウトはするな。非HSPからしたら、HSPのことは理解しづらいです。いくら説明しても甘えと解されることがあります。あえてカミングアウトする必要はありません。キャラを演じてあなた自身を理解してもらうよう工夫することで生きやすくなります。詳しく紹介します。...

HSPと合う人を見つけて快適に生きよう

以上、HSPと合う人合わない人について解説しました。

HSPと合う人
  1. 共感してくれる
  2. ゆっくり話を聞いてくれる
  3. あれこれ指図しない
  4. 適度に放っておいてくれる

刺激に敏感なHSPさんは、どんな人と一緒に過ごすかが大切ですよね。一緒にいて疲れるという人ととは、距離を取ることも大切です。

HSPと合わない人
  1. 無愛想な人
  2. いつも一緒にいたがる人
  3. マウントをとる人

あなたのなんとなく合わないなという勘を信じて、少し距離をとるのも必要な対処です。

共感してくれたりゆっくり話してくれたり、あなたを理解してくれるあたたかい人と一緒に過ごして快適に生きていきましょう。

コメントを残す