HSC・HSP

HSPがカフェインと上手に付き合うための3つの方法|適量を知ろう

HSPがカフェインと上手に付き合うための3つの方法|適量を知ろう
HSPはカフェインに敏感ってあるのかな?コーヒー飲んだ日って、やけに頭が冴えてる感じがするな。よく眠れないこともあるし、控えた方が良いのかな?

刺激に敏感なHSPさんは、カフェインにも敏感に反応するんでしょうか?

papa
papa
私自身コーヒーが大好きなのですが、カフェインを摂り過ぎると夜眠れなくなって困ってしまいます。

ただHSPさんなら誰でもカフェインに敏感ということではなく、個人差があるようです。

カフェインを摂り過ぎることが不安なら、デカフェやカフェインレスをうまく利用していくと良いでしょう。

カフェインなくとも、コーヒーの香りや風味は楽しめますものね。

目次

HSPはカフェインに弱い?

刺激を多く受け取るHSPさんの中には、カフェインに敏感に反応して眠れなくなるなどの影響が出る方がいます。

papa
papa
カフェインは適度にとることで、眠気がなくなり仕事が効率化するなどメリットもあります。でもHSPにとっては、かえって刺激が強くなってしまう恐れがあるんですよね。

HSPは刺激を多く受ける

大前提として、HSPさんは良くも悪くも多くの刺激を受け取りますよね。

刺激に敏感なHSPさんは、カフェインも刺激を受けるものの一つです。

個人差はあるものの、カフェインの入った飲み物を飲むことで眠れなくなったり気分が悪くなったちする方もいるようです。中には朝飲んでも夜眠れない、という方も。
それは困りますよね…。カフェイン恐怖症のようになっても怖いですよね。

職場でコーヒーを出されて、飲みたくないけど飲まざるを得ない状況っていうのもありえますよね。

papa
papa
なんて断ろう、でも断ったら失礼かなとか色々考えて疲れてしまうかもしれません。

眠れなくなる

カフェインに敏感に反応して一番困るのは、眠れなくなることですよね。

たった一杯のコーヒーでも、なんだか脳が活性化されたような感じがして目が冴えてしまいます。

それゆえに、カフェインの入った飲み物を嫌煙しているHSPさんも多いはず。

papa
papa
本当はコーヒーが好きだけど、眠れなくなると嫌だから飲まない。私も一時期そんな風に思っていました。それだけ眠れなくなることって、しんどいことなんですよね。

ぐっすり眠れなくなると、夜が来ることが怖くなったりします。眠れないと、うつ病に発展する恐れもあるから怖いですよね。

ぐっすり眠る方法については、「眠れないまま朝…毎日学校や会社が辛いあなたが今日できる5つの行動」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

眠れないまま朝…
眠れないまま朝…毎日学校や会社が辛いあなたが今日できる5つの行動眠れないまま朝…毎日学校や会社が辛いあなたが今日できる5つの行動紹介。胃腸を休めるために、眠る3~4時間前までに食事をすませるなど、ちょっとした工夫が必要です。実践することで、朝までぐっすり眠れ、毎日を生き生きと過ごしましょう。...

HSPさんとうつ病についての解説は、「HSPはうつ病になりやすい?原因と今日からできる3つの対処法」こちらの記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

HSPがカフェインと付き合うには

ここからは、HSPさんがカフェインと付き合って生きていくにはどうしたら良いかについて解説します。

そうは言っても、コーヒーが好きで飲みたい!っていう方もいますよね。

papa
papa
カフェインを摂り過ぎない程度に楽しんだり、カフェインレスにしたりすればうまく付き合っていくことができますよ!

適量を知ろう

厚生労働省のホームページにおいて、カナダ保健省では次のような数値を示していると紹介しています。

健康な成人でしたら、マグカップ3杯までならコーヒーを楽しめるってことです。

HSPでカフェインに敏感だなと感じる人は1~2杯までにしたり、カフェインレスを飲むようにしたりすると良いですね。

ちなみにスタバの一番大きいサイズベンティのカフェイン量は415mgなので、軽く一日の健康な成人量は超えてしまいます。

HSPさんは間違ってもベンティのドリップコーヒーは飲んではいけないってことですね。

papa
papa
ドリップコーヒーを楽しみたいなら、デカフェにしましょう。ただし、デカフェもまったくカフェインが含まれていないわけではありません。ベンティで30mgはカフェインが残っています。

カフェインをとる時間を考えよう

カフェインをとっても眠れないといった悪影響を避けるためには、カフェインをとる時間に気をつける必要があります。

こちらの睡眠専門サイトによると、睡眠の質をあげるためには最低でも4時間前までにはカフェインを控えることと示されています。

22時に寝る方は、18時以降カフェインを摂らない方がよく眠れるんですね。

カフェインには、脳を活性化させて目覚めの効果があると言われています。なので朝食時や昼食時にとって、眠気をとるのが効果的と言われています。

papa
papa
間違っても、寝る1~2時間前にコーヒーを飲んだりチョコレートを食べたりするのはやめた方がよいですね。

カフェインレスを楽しもう

コーヒーや紅茶好きのHSPさんでカフェインを控えたいなら、一番はカフェインレスがおすすめです。

今はスタバでデカフェのコーヒーを楽しむことができますよね。

スタバのデカフェは、除去にCO2 Method(二酸化炭素抽出法)を使用。豆本来の風味を損うことなくカフェインを取り除いてくれます。化学薬品を使わずに二酸化炭素を使うので、害なく美味しいコーヒーが楽しめます。

コーヒーにこだわる方からしたら、風味や香りなどがカフェイン有のものとカフェインレスでは異なるのかもしれません。

papa
papa
でも私のように、普通にコーヒーを飲みたいからしたら、全然美味しく楽しめます。インスタントでもカフェインレスが手軽に揃えられます。HSPさんはカフェインレスを楽しみましょう。

個人差はある

個人差があるというのは、育った環境による影響もあるからです。

親がコーヒー好きで、若いころから自分もコーヒーを飲んで育ったというHSPさんはカフェイン慣れしているでしょう。

HSPは気質なので、刺激への敏感さが治るわけではありません。

でも日頃からカフェインに触れる機会の多い人は、それほど抵抗なく過ごすことができるんです。

papa
papa
私も親が朝はパンとコーヒーでした。そういう感覚って影響を受けますよね。

HSPはカフェインの摂り過ぎに気をつけよう

以上、HSPがカフェインと上手に付き合うための3つの方法について解説しました。

papa
papa
私自身がカフェインに敏感に反応してしまうので、どうやってカフェインを楽しむかについて詳しく紹介しました。

カフェインは人により適量があるため、その基準を超えないように気をつけることで体への害を最小限に抑えることができます。

コーヒーや紅茶好きなHSPさんは、飲む時間に気をつけたりカフェインレスを利用したりすると良いですね。

カフェインを摂り過ぎると眠れなくなってしまいます。

刺激の多いHSPさんにとって、睡眠は何より大事なのでカフェインの摂り方に気をつけていってくださいね。

コメントを残す